BLOG 窒息(+o+) 50ccのスクーター、エンジン不調で入庫しました。比較用に上が新品、下が車体についていたエアクリーナーエレメントです。スロットルボディをリセット掛けても始動がイマイチ…ついでなので外して清掃したら調子良くなりました。FI化されても乗りっぱな... 2018.02.26 BLOG
BLOG シート張替え スクーターのシート張替え作業です。経年劣化でシートの表皮も傷んできます、硬化してしまうと亀裂が発生したりそこから大きく割れたりして機能的にも見た目も悪くなってしまいます。中のスポンジも傷んでしまっています((+_+))古い表皮を剥がして、し... 2018.02.22 BLOG
BLOG 自転車のタイヤ交換 ご近所さんからの頼まれ物で、自転車のタイヤ交換です。裏メニューって程ではないのですが、よく出るサイズのタイヤやちょっとした部品は在庫しています(^_^;)もう20年以上前ですが、多摩地区のお店にいた時によく自転車を修理していました。お店のす... 2018.02.20 BLOG
BLOG 液体ガスケット ヤマハの単気筒のバイクです。エンジンの調子が悪いとの事で拝見しました、あちこち液体ガスケットで処置がされています。余分な液体ガスケットがあちこち塞いでいます・・・通常、キャブレーターの修理で液体ガスケットは使用しません。困ったもんですね((... 2018.02.19 BLOG
BLOG パンクなのですが・・・ 釘を踏んでパンクしてしまったとの事で御来店頂いたのですが・・・運悪くトレッドからサイドウォールに貫通してしまっています。こうなってしまうと修理はちょっと厳しく、タイヤ交換にて修理完了となりました。 2018.02.16 BLOG
BLOG オイル漏れ ホンダさんの2サイクルのスクーター、停めておくとどこからともなく少しずつオイルが漏れて地面にシミが出来るというトラブルです。外装を外して調べていくと、オイルタンクの周りが汚れています。結構乱暴にオイルを補充される方のバイクは、この辺りが常に... 2018.02.15 BLOG
BLOG バッフル作成 お客様からの依頼で、バッフルを作成しました。アルミの丸棒から削り出してバッフルの中子を作っていきます。社外の物ですとなかなか希望に合う物が無かったそうでそうなると希望に合う物を作るしかありません。こんな感じに寸法を出して、後は希望に合った仕... 2018.02.14 BLOG
BLOG スピードメータークラッチ ヤマハのスクーター、FIランプが点灯してスピードメーターも動かないとの事で入庫しました。FI車はスピードメーターからの信号が来なくなってしまうとウォーニングランプが点灯します。メーターワイヤーが切れてしまうとこんな症状が出てしまうのですが、... 2018.02.13 BLOG
BLOG こんなに? Ninja250のタイヤ交換です。バランサーに載せようとしたら、ものすごい量のウェイトが(^^;前回は量販店で交換されたとのこと・・・私なら組み直すけどな((+_+))今週も御利用頂き有難うございました、来週は火曜日からの営業になります。ど... 2018.02.10 BLOG
BLOG チューリップ発芽 駐車場の入口の花壇に植えたチューリップ、芽が出てきました。ここ数日、日中は日差しも暖かかくなってきています(*^^*)昨日は遅くまでスクーターのタイヤ交換・オイル交換の作業に追われていました。冬眠から覚める準備を始める方が増えるとこういうお... 2018.02.08 BLOG